爆産祈願。
2018/03/15 Thu. 19:36 [edit]
3/15 (木)
午後半休とし、会社を出て、小牧市の田縣神社へ向った。
1時間程で到着。
辺りは梅が満開だった。

毎年3/15に執り行われる豊年祭。
五穀豊穣、万物育成、子孫繁栄を願う祭りらしい。

御輿行列先頭
塩?か何かを撒きながらゆっくりと進む。





五人衆
五人衆とは、この祭りの奉仕をする五人の女子。
祭りに先立ち、心身を清めた宮司が神前でくじを引き、選ばれるらしい。
応募者が多いということ⁈


彼女たちが抱えている木彫りの像に触ると、御利益があるというので、折角なので触っておいた。
でも彼女たちには触っていない。
因みに上の写真は私の手ではない。



最後尾は御輿。
毎年、新たに彫り直すらしい。


屋台にはこの他にも飴など、もっとリアルな形の物が色々売られていた...。
それを女の子や子供が美味しそうに舐めていた。
神社で売られているお守りも同様で、殆どがあの形がモチーフ。
まさに「天下の珍祭」。
ホワイトデーに相応しいお土産を買っておいた。




さずかりセット
男性器と女性器を形どった飴のセット。
これは来月、彼に授けよう。
これで今期の爆産間違いなし!
でも写真撮っただけで、人が多くて参拝してないんよねー。
午後半休とし、会社を出て、小牧市の田縣神社へ向った。
1時間程で到着。
辺りは梅が満開だった。

毎年3/15に執り行われる豊年祭。
五穀豊穣、万物育成、子孫繁栄を願う祭りらしい。

御輿行列先頭
塩?か何かを撒きながらゆっくりと進む。





五人衆
五人衆とは、この祭りの奉仕をする五人の女子。
祭りに先立ち、心身を清めた宮司が神前でくじを引き、選ばれるらしい。
応募者が多いということ⁈


彼女たちが抱えている木彫りの像に触ると、御利益があるというので、折角なので触っておいた。
でも彼女たちには触っていない。
因みに上の写真は私の手ではない。



最後尾は御輿。
毎年、新たに彫り直すらしい。


屋台にはこの他にも飴など、もっとリアルな形の物が色々売られていた...。
それを女の子や子供が美味しそうに舐めていた。
神社で売られているお守りも同様で、殆どがあの形がモチーフ。
まさに「天下の珍祭」。
ホワイトデーに相応しいお土産を買っておいた。




さずかりセット
男性器と女性器を形どった飴のセット。
これは来月、彼に授けよう。
これで今期の爆産間違いなし!
でも写真撮っただけで、人が多くて参拝してないんよねー。
category: 未分類
« ペアリング開始。 | ブリード2018年度始動。 »
コメント
ぽよ~ん
>でも写真撮っただけで、人が多くて参拝してないんよねー。
えっ?
爆産ヤバくないかい?(笑)
mind #BEdSOiGg | URL | 2018/03/16 07:58 - edit
Re: mindさん
ぽよ〜ん。
種親持って行って、五人衆が抱えてる木彫りの像に乗せれば良かったんか!
気が付かんかった。
dap #NPJW3dsU | URL | 2018/03/16 12:51 - edit
こんばんは
こんな祭りがあったとは!超リアルなもんばかりですね。
虫の産卵にいい結果をですね!
さかな #- | URL | 2018/03/18 00:08 - edit
Re: さかなさん
こんにちは。
全国でも似たような祭りが何箇所かあるようです。
爆産とは言わずとも普通に上手くいって欲しいですね。
dap #NPJW3dsU | URL | 2018/03/18 13:02 - edit
| h o m e |